みんな元気か、トミー(@TomoyaTommy1203)だ。
英語を勉強し始めたり、長年勉強している人によく聞かれるのが
とりあえずクリアするべき目標は?
というような、何か指針になるようなものはないかという質問
TOEICの点数っていうのもあるけど、試験の対策具合やTOEICコツのようなものも大きく影響するからね、もう少し実践的な指針の方がいい。
8本のショートショート
その目標にぴったりなのが English Short Stories For Intermediate Learners という本なんだ。
8本のショートショート小説が入っていて、ジャンルもSF、スパイもの、恋愛ものやら飽きさせないチョイス。
1本の小説は3つのチャプターで構成されてて、1つのチャプターが終わるごとに、サマリー(概要)とお話を理解しているかどうかをチェックするクイズが設けられている。
初級~中級者のとりあえずの目標は、
この本を日本語を読むスピードとほぼ変わらない速度~120%くらいの速度で読めて、ちゃんと理解できる
これをひとまずの目標にするのがいいんじゃないかな。
読めるといっても辞書を引きまくって、1ページに5分も10分もかかったりしてはいけないよ。
ちゃんと読み物として楽しめるスピードで理解できるようにボキャブラリーを増やしたり、頭から英文を理解できるよう文法をマスターしよう!
【英語勉強法】文法が苦手な人がまずやるべきこと 文を組み立てるレゴブロック・品詞を知る
みんな元気か、トミー(@TomoyaTommy1203)だ。 みんなの嫌われモノ英文法 英語がわかるようになりたいと思った時に避けて通れないのが英文法というやつだ。 たいていの人にとってはイヤなやつで、ぼく...


【英語勉強法】マインドマップを使って単語を覚えるのが最も効率がいい理由
みんな元気か、トミー(@TomoyaTommy1203)だ。 英語を使えるようになりたいと思うと、単語や熟語を覚えるというのは避けて通れないものだね。 洋書や映画にたくさん触れているうちに自然と覚えるっていうのもあるんだ...