みんな元気か、トミー(@TomoyaTommy1203)だ。
1964年8月23日にロサンゼルスで行われた記者会見。
この日ビートルズは2回目の北米ツアーの真っ最中。アメリカでのビートルズ人気は最高潮に達していた。
8月19日から9月20日までの33日間で、カナダを含む24都市で31回の公演を行ったという。
まさに映画ハードデイズナイトを地で行く超多忙な日々を過ごしていたわけだね。
ライヴ・アット・ザ・ハリウッド・ボウル
今年、2016年9月9日にこの伝説のライブアルバムが再発が決定しました。
相変わらず日本版は輸入盤と比べて1000円ほど高い。
日本版
輸入盤
日本版は高音質のSHM-CD仕様でブックレットが付いているという違い。
収録曲には違いはないようだ。
うーんSHM-CDっていってもiTunesに取り込んだらおんなじだしなあ・・・^^;
1964年と1965年の演奏
このライブアルバムには1964年の演奏曲と翌年1965年の演奏曲が混在して収録されている。
今回の再発にあたり、4曲が新たに追加されている。収録曲は以下のとおり。
- Twist & Shout / ツイスト・アンド・シャウト(1965年8月30日)
- She’s A Woman / シーズ・ア・ウーマン(1965年8月30日)
- Dizzy Miss Lizzy / ディジー・ミス・リジー(1965年8月30日/1965年8月29日——1曲にエディット)
- Ticket To Ride / 涙の乗車券(ティケット・トゥ・ライド)(1965年8月29日)
- Can’t Buy Me Love / キャント・バイ・ミー・ラヴ(1965年8月30日)
- Things We Said Today / 今日の誓い(1964年8月23日)
- Roll Over Beethoven / ロール・オーバー・ベートーヴェン(1964年8月23日)
- Boys / ボーイズ(1964年8月23日)
- A Hard Day’s Night / ア・ハード・デイズ・ナイト(1965年8月30日)
- Help! / ヘルプ!(1965年8月29日)
- All My Loving / オール・マイ・ラヴィング(1964年8月23日)
- She Loves You / シー・ラヴズ・ユー(1964年8月23日)
- Long Tall Sally / ロング・トール・サリー(1964年8月23日)
- You Can’t Do That / ユー・キャント・ドゥ・ザット(1964年8月23日——未発表)
- I Want To Hold Your Hand / 抱きしめたい(1964年8月23日——未発表)
- Everybody’s Trying To Be My Baby / みんないい娘(1965年8月30日——未発表)
- Baby’s In Black / ベイビーズ・イン・ブラック(1965年8月30日——未発表)
当日の記者会見
記者会見ではびっくりするくらいライブについての話はない(笑)
あいかわらず記者をおちょくった感じがいいね。
以下がその記者会見の内容だ。
記者
シアトルの精神科医が言ってたんだけど、君たちは脅威だって。若者から破壊衝動を引き出すから、ビートルズは禁止にしないとって。
ジョージ
精神科医も脅威やで。
会場:(笑)
記者
鉄のカーテン(東西冷戦時代の)の国々へ行く予定は?
ジョン
ビニットの予定はないわ・・・ちゃうわヴィジットや。
ポール
ビニット。
ジョン
それはジャーマネに訊いてんか。
記者
ハリウッドで映画作りたくない?
ジョン
ええな。
ジョージ
俺らはええねんけど、事務所が適切と判断したとこじゃないと作らせてもらえへんねん。
ジョン
ほんで安いのが条件や。
会場:(笑)
記者
ハリウッドで会いたい俳優っている?
リンゴ
ポール・ニューマンやな。
記者
女優は?
ポール
ジェーン・マンスフィールド
記者
ポール、ロスに滞在中誰かデートの予定あるメンバーはいる?
ポール
よっしゃ、じゃあ今晩9時頃待ち合わせな。
会場:(笑)
記者
メンバーで運動出来るアスリートはいる?
一番好きなスポーツは?
一番好きなスポーツは?
リンゴ
いるわけないやん。
ジョージ
誰もアスリートちゃうなあ。特に好きなスポーツっちゅうのもないし、あ、水泳や。
記者
ロスからチープサイド(ロンドンの地区のこと)に戻ったら満足できないんじゃない?
ジョン
どこのこと言うてんのかわからんわ。
会場:(笑)
記者
ビートルズとしての成功がいつまで続くかって危機感はある?
ジョン
ないわ。
リンゴ
ない。
ポール
あらへん。
ジョージ
ないで。
ジョン
ないわ。
記者
何ヶ月か前にエルヴィスに訊いたんだけど、「ビートルズうっとうしくない?」って。そしたら全然そんなことはない、とてもハッピーなことだって。
逆に君たちにエルヴィスについてどう思ってるか訊きたいんだけど。
逆に君たちにエルヴィスについてどう思ってるか訊きたいんだけど。
ジョン
初期のレコードは全部持ってるで。
ポール
いや、マジで。
ジョン
ほんまやって。
記者
Barry Goldwater(アメリカの元上院議員)についてどう思う?
ポール
ブー(親指を下に向けて)
会場:(歓声)
ポール
「あいつのこと好かん・・・キライや」・・・引用終わり!
参考文献:Beatles Ultimate Experience
今までのビートルズ関西弁シリーズ一覧はコチラ!


関西弁でビートルズ目次
WITH THE BEATLES Roll Over Beethoven Money A HARD DAY'S NIGHT If I Fell I'll Cry Instead You C...