ボイトレボイトレメモ その2 喉の位置は深く、もっともっと息漏れをさせて音が続かないように アンザッツ2くらいの喉の位置で 今後も低い音域へファルセットを伸ばす訓練は続ける 音程は低いところからしゃくらないように 呼気と吸気で同じ音質を保つよう、吸気の吸いはじめを慎重に 2020.02.24ボイトレボイトレ覚え書き