みんな元気か、トミーだ。
今日はギターまわりの面白いアイテムを紹介したいんだけど、ネタ的には地味このうえない
エフェクターの電源に関することなので、ギターなんて弾かない人はもちろん、ギタリストでも
「動いたらええわ」
というワイルドでロッケンロールな御仁はすみやかにこのページを去ろう
ノイズまみれの電源
オーディオや音楽制作の世界でも常に問題となるのが、電源に起因するノイズ
普通に家庭用のAC電源コンセントからくる電気はノイズまみれなのだ
お金持ちのハイエンド・オーディオマニアや、プロ用の音楽制作スタジオでは自家発電機を導入したりして対策を講じているんだけど、貧乏ミュージシャンにはそんなことはとてもじゃない
ましてやライブ演奏で使うエフェクターの電源なので、大がかりな機材など用意したくない
一番ノイズが少ないのは、エフェクターそれぞれを9Vの角電池で動かせばいいんだけど、通常エフェクターには電池の残量を表示してくれる親切なメーターなどついてはいないので、いつ電池が切れるかという恐怖に苛まれながら演奏するのもイヤである
そして角電池は結構高い、バカにならない
のみならずエフェクターによっては裏フタをドライバーで開けなければ電池交換ができない機種も多いのでめんどクサイ!
そこで登場するのがOne Control DC Porterである
なるほど、そんなことできるんや
One Controlの製品パッケージは水玉でちょいとオシャレだね
One Control DC Porter を一言で説明すると
スマホ用のモバイルバッテリーでエフェクターの電源を供給する
というもの
・・・というか説明は以上なんだけど
つまり、AC電源のコンセントは一切使わずに済むから低ノイズ、持ち運びも便利だし、スマホ用のバッテリーは残量もわかるし、充電式で経済的だし・・・といいことづくめなのだ!
接続
本体の大きさはこんな感じでとても小さい
小さいけど重量は見た目の印象よりずっしりしていて安定感があるよ
サイドに5つずつDC端子があって、最大10個のエフェクターへの給電が可能となっている
上面の DC 5V / IN と書いてあるUSBミニ端子でモバイルバッテリーと接続する
接続は
[モバイルバッテリー] – USBケーブル – [One Control DC Porter] – DCケーブル – [エフェクター]
こんな感じ
通電したら10個全てのLEDが光るので、ちょっとまぶしい(笑)
エフェクターが接続されてない端子のLEDまで光らなくてもいいのにとは思ったけど
光が嫌な人はテープでも貼っておこう
バッテリーのもちは?
ぼくは念のために結構大容量(24800mAh)のモバイルバッテリーを用意したんだけど、実際16時頃にリハを始めてから6時間ほどつけっぱなしでも、モバイルバッテリーの容量メーターは1つも減らなかった^^;
そもそもアナログエフェクターはあまり電力は消費しないしね
ここまで大容量はいらなかったね 10000mAh でもじゅうぶんだよ
まとめ
では最後にOne Control DC Porterの特徴をまとめておこう
- 携帯用モバイルバッテリーが電源なので、ライブハウス、スタジオでAC電源の場所や数の心配がなくなる
- 家庭用AC電源を使わないのでノイズが低減される
- 使えるのは DC9V のみ
ちなみにOne Control DC Porterは一切付属品やケーブルはついてないので、USBケーブルやDCケーブルも欲しい人は DC Porter All In One Pack にしてもいいかもしれない
みなさん良い電源ライフを!