音楽コラムYMO結成40周年 お花見で聴きたいプレイリスト 10曲 今年はYMO結成40周年ということで、アルバムの再発や書籍の発売が続いているね。 ぼくもYMOのONGAKUを買って、読みながらレコーディング順に聴くのは楽しすぎた。 それ以来YMOがヘビーローテーションになってしまった。 2019.03.29音楽コラム
音楽コラム【レビュー&解説】Sgt.Pepper’s 50年目の奇跡 歴史的名盤はなぜリミックスされたのか? 2017年5月26日、Sgt. Pepper's Lonely Hearts Club Bandの発売50周年を記念して、スペシャルエディションがリリースされた。 正直ビートルズのアルバムの中ではラバーソウルやハードデイズナイトほど好きなアルバムでもないし・・・ 2017.05.31音楽コラム
おすすめ映画ブルースブラザーズ名シーン、名曲まとめ 結局俺たちみんな同じなんだ たぶんぼくが人生で一番多く観ている映画がこの「ブルースブラザーズ」だ。 初めて見たのは小学生の頃、テレビで放送していたやつを親父がビデオ録画したものだった。 吹き替えで、ノーカットじゃなかったと思う。 2017.04.20おすすめ映画
おすすめアルバム【おすすめアルバム】アンビエント入門にして究極!!ブライアン・イーノの音で部屋を飾る ぼくがBrian Eno(ブライアン・イーノ)という名前に初めて耳にしたのは、一応グラムロックという括りの中のロキシーミュージックのメンバーとしてだったと記憶している。 2017.03.08おすすめアルバム
おすすめアルバム火星人でもわかる!ベストアルバム Legacyでボウイの歴史をおさらいしてみよう 後編 みんな元気か、トミー(@TomoyaTommy1203)だ。 さあ、ボウイの歴史おさらいの後編いってみよう! 前編は1980年のスケアリー・モンスターズで過去の自分を葬り去ったところまでだったね。 ダンス〜ビッ... 2016.12.30おすすめアルバム
おすすめアルバム火星人でもわかる!ベストアルバム Legacyでボウイの歴史をおさらいしてみよう 前編 みんな元気か、トミー(@TomoyaTommy1203)だ。 デヴィッド・ボウイが今年、2016年1月10日にこの世を去ってから、映画のリバイバルやエキシビジョンの催し等、追悼イベントが盛んに行われているよね。 11月1... 2016.12.06おすすめアルバム
おすすめアルバム怪しくも繊細なポップセンスを持つ男 ボブ・ウェルチのフレンチキッスに酔いしれる のっけから失礼な話だが、ボブ・ウェルチほど見た目と音楽のギャップで損(いや、得か!?)しているミュージシャンも少ないのではないだろうか。 2016.10.01おすすめアルバム
音楽コラム人の嗜好はどのように形成されるんだ!?白人のロックと黒人のラップ、どっちがお好き? カニエ・ウェスト&ポール・マッカートニー みんな元気か、トミー(@TomoyaTommy1203)だ。 人間の「好み」というのはなかなか面白いもので、ある分野での好みがどのように形成されるのかという趣味嗜好形成プロセスはハッキリわかっていない(と思う) あまり深... 2016.08.25音楽コラム
音楽コラムすきっ歯がかわいすぎるラッパーBecky Gの動画まとめ Becky Gって? 1997年3月2日生まれの現在19歳 本名はRebbeca Marie Gomez 世界でもっとも影響力のあるティーンシンガーだ。 まずは大ヒット曲Shower 大人な顔... 2016.05.22音楽コラム
おすすめアルバムそれは死ではない・・・Tomorrow Never Knowsはビートルズによる破壊の極致 もしビートルズのことはあまり知らないという若い人に、アルバムの中で何か1枚オススメを聞かれたら、僕はREVOLVERを選ぶことにしている。 理由はいくつかあるけど、最も"時代超越度"が高いからだ。 2016.05.05おすすめアルバム
おすすめアルバム天才スライによる唯一無二にしてファンクの最高傑作「暴動」にしびれろ!! 天才は苦しみ、引きこもり、暴動を作った。 このアルバムが製作された1971年頃、スライは多忙を極めると同時にドラッグ中毒、自身のアイデンティティと世間との隔絶、キング牧師の暗殺などによる公民権運動の迷走、黒人社会の行き詰まりなど・・・様々な要素がスライを苦しめていた。 2016.04.30おすすめアルバム
おすすめアルバム最強のジャズ・ヴォーカルレコード チェット・ベイカーは優しく、哀しく歌う みんな元気か、トミー(@TomoyaTommy1203)だ。 音楽好きの話のネタで「無人島へ持って行く1枚」というのはよく出る話ではある。 ここで 「なんやねんその1枚しか持って行ったらあかんシチュエーション!」 ... 2016.03.02おすすめアルバム