コラム誰でもアインシュタイン!名言の作り方 すべての名言は12のパターンのうちのどれかである 歴史上に名を残す人物や、偉大な芸術家、科学者などの多くが「名言」「格言」と言われる素晴らしい言葉を残している。 君も死ぬまでに1つくらいは自分の名言を残してみたいと思ったことはないだろうか? ない? いや、正直に白状し給え。あるだろう。 2018.04.03コラム
読書をしようネガティブ・シンキングのすすめ マイナスの偉人、フランツ・カフカに学ぶ しかし、このような能天気ともいえるポジティブ・シンキング一辺倒で救える状況というのは、実は少ないのではないだろうか? 「自分自身を信じてみるだけでいいだと?それができなくなったから落ち込んでるんだろうが!」 「夢中で日を過ごせるくらいなら苦労せんわ!」 という感じで偉人とやらにツッコみたくなる。 2018.03.01読書をしよう
ロックの名言から英語を学ぶ【英語勉強法】ロック名言で英語を学びやがれ!!:ジョンレノン編4 若きジョンレノンの歴史的ジョーク 1963年11月4日、イギリスで一人の若者がエリザベス女王陛下の目の前でジョークを飛ばした。 2016.11.05ロックの名言から英語を学ぶ英語学習
ロックの名言から英語を学ぶ【英語勉強法】ロック名言で英語を学びやがれ!!:ビートルズ日本公演のMC 1966年にビートルズが来日し、ロックバンドとして初めて武道館でコンサートを行って50年が経つ。 今回のロック名言で英語を学びやがれシリーズは、ビートルズ日本武道館コンサートのMCを取り上げてみようと思う。 2016.09.04ロックの名言から英語を学ぶ英語学習
読書をしよう名言を必要とする時代はもっと不幸だ・・・スタンダードから珍名言までオススメ名言集10選 必ず出会える! 人生を変える言葉2000 posted with ヨメレバ 西東社編集部 西東社 2014-12-12 Amazon Kindle 楽天ブックス 様々なジャンルからポジ... 2016.07.23読書をしよう
ロックの名言から英語を学ぶ【英語勉強法】ロック名言で英語を学びやがれ!!:ボブディラン編2 ディランの定義する成功者とは ボブ・ディランの名言第2弾だ。 成功者とはどういう人のことを言うのだろう? 今日の名言はディランがその問に答えているよ。 2016.07.06ロックの名言から英語を学ぶ英語学習
ロックの名言から英語を学ぶ【英語勉強法】ロック名言で英語を学びやがれ!!:マイルス・デイヴィス編2 さあ、名言(暴言!?)に事欠かないジャズ界の巨人、マイルスに再び登場してもらおう。 今日取り上げる帝王の名言はとても哲学的な言葉だ。 2016.06.21ロックの名言から英語を学ぶ英語学習
ロックの名言から英語を学ぶ【英語勉強法】ロック名言で英語を学びやがれ!!:華麗なるフレディ・マーキュリー ロックの享楽と欲望を体現した男フレディ Queenの偉大なるヴォーカリスト、フレディ・マーキュリーが没してもすぐ25年になる。 Queenがデビューした当時は本国イギリスの音楽雑誌等では評判が悪く、ツェッペリン、イエスなどの亜流とこき下ろされていた。 2016.06.08ロックの名言から英語を学ぶ英語学習
ロックの名言から英語を学ぶ【英語勉強法】ロック名言で英語を学びやがれ!!:マイケルは読書がお好き キング・オブ・ポップによる読書のススメ 世紀のスーパースター、マイケル・ジャクソンの名言は読書の大切さを説くものだ。 2016.05.06ロックの名言から英語を学ぶ英語学習
ロックの名言から英語を学ぶ【英語勉強法】ロック名言で英語を学びやがれ!!:ボブ・マーリーと助動詞の使い方 突き刺さるボブの言葉 ボブ・マーリー2回目の名言は前回同様、胸に突き刺さる警告のような言葉だよ。 2016.04.26ロックの名言から英語を学ぶ英語学習
ロックの名言から英語を学ぶ【英語勉強法】ロック名言で英語を学びやがれ!!:プリンス追悼編 殿下崩御 2016年はなんという年だろう。デヴィッド・ボウイ、グレン・フライ、モーリス・ホワイト、ジョージ・マーティン・・・時代を創った天才たちが次々と天に召されている。 2016.04.25ロックの名言から英語を学ぶ英語学習
ロックの名言から英語を学ぶ【英語勉強法】ロック名言で英語を学びやがれ!!:ジョンレノン編3 今日はジョンの名言で~ing(現在分詞)と~ed(過去分詞)の使いこなしを学んでみよう! 2016.02.12ロックの名言から英語を学ぶ英語学習