こんな質問が来ました。
こんにちは、トミーさん。
MIDIギターを使いたいんですが、なにかオススメのものありますか?
MIDIギターってなんだ?
MIDIギターっていうのはギターをMIDIインターフェイスに使うギターのことだね。
つまりシンセサイザーの音源やソフトシンセをギターで鳴らしてしまおうということで作られたんだけど、大きく分けて専用のピックアップを使うものと、ギター自体がMIDIギターとして作られているもの、そしてソフトウェアを使うものの3パターンに分かれるので、自分の用途にあったものを選びたい。
どれがいいの?
ぼくの場合で言うと、昔はステージでRolandのGK-3という専用ピックアップと音源を使うタイプのMIDIギターを使っていたんだけど、ギター本体に異物を装着するのがイヤで現在はその名もズバリMIDI Guitarというソフトウェアのものを使っているよ。
ギターに装着するタイプ↓
MacやWindowsで使うタイプ MIDI Guitar by Jam Origin
他に要るもの
このMIDI Guitarだけではまだ音はならないよ。
他にギターとパソコンをつなぐためのインターフェイスが要るね。
こんなのとか
あとはGrage BandとかLogicとかなんでもいいんだけどそのPC上で動くソフトウェア音源があれば、入力をMIDI Guitarにしてやればギターを弾けばシンセの音が鳴るはずだ!
まとめ
- トミーのおすすめはソフトウェアのMIDI Guitar
- ギターとパソコンを繋ぐためのオーディオインターフェイスが必要
- パソコン上にソフトウェア音源が必要