英文法解説【英語勉強法】文法が苦手な人がまずやるべきこと 文を組み立てるレゴブロック・品詞を知る みんな元気か、トミー(@TomoyaTommy1203)だ。 みんなの嫌われモノ英文法 英語がわかるようになりたいと思った時に避けて通れないのが英文法というやつだ。 たいていの人にとってはイヤなやつで、ぼく... 2016.06.25英文法解説英語学習
ロックの名言から英語を学ぶ【英語勉強法】ロック名言で英語を学びやがれ!!:マイルス・デイヴィス編2 さあ、名言(暴言!?)に事欠かないジャズ界の巨人、マイルスに再び登場してもらおう。 今日取り上げる帝王の名言はとても哲学的な言葉だ。 2016.06.21ロックの名言から英語を学ぶ英語学習
ロックの名言から英語を学ぶ【英語勉強法】ロック名言で英語を学びやがれ!!:華麗なるフレディ・マーキュリー ロックの享楽と欲望を体現した男フレディ Queenの偉大なるヴォーカリスト、フレディ・マーキュリーが没してもすぐ25年になる。 Queenがデビューした当時は本国イギリスの音楽雑誌等では評判が悪く、ツェッペリン、イエスなどの亜流とこき下ろされていた。 2016.06.08ロックの名言から英語を学ぶ英語学習
多読【英語勉強法】小説を使った英語の多読入門が失敗するシンプルすぎる理由 英語上達の一番の近道は多くの英語に触れることである。 これはもう疑いようのない、真理といってもいい。 それも無制限に何年もだらだらとやっていてはいけない。1年ほどの短期集中でもキチンとやればだれでも上達するのが言葉というものである。 2016.05.20多読英語学習
ロックの名言から英語を学ぶ【英語勉強法】ロック名言で英語を学びやがれ!!:マイケルは読書がお好き キング・オブ・ポップによる読書のススメ 世紀のスーパースター、マイケル・ジャクソンの名言は読書の大切さを説くものだ。 2016.05.06ロックの名言から英語を学ぶ英語学習
ロックの名言から英語を学ぶ【英語勉強法】ロック名言で英語を学びやがれ!!:ボブ・マーリーと助動詞の使い方 突き刺さるボブの言葉 ボブ・マーリー2回目の名言は前回同様、胸に突き刺さる警告のような言葉だよ。 2016.04.26ロックの名言から英語を学ぶ英語学習
ロックの名言から英語を学ぶ【英語勉強法】ロック名言で英語を学びやがれ!!:プリンス追悼編 殿下崩御 2016年はなんという年だろう。デヴィッド・ボウイ、グレン・フライ、モーリス・ホワイト、ジョージ・マーティン・・・時代を創った天才たちが次々と天に召されている。 2016.04.25ロックの名言から英語を学ぶ英語学習
多読【おすすめ】読書好きと英語学習者はKindleで快適な環境を手に入れよう! みんな元気か、トミー(@TomoyaTommy1203)だ。 Kindle端末の第1世代が2007年にこの世に誕生してからもうすぐ10年が経とうとしている。 実は初代iPad(2010年)よりも歴史の長いKindleだが... 2016.04.24多読英語学習
英語勉強法【英語勉強法】日本にいながら英語漬けになる一番カンタンな方法 英語がなかなか思うようにマスターできないと悩んでいる人の問題の1つに、英語に触れる機会が少ないというのがある。 特に日本にいて仕事で英語を使うわけでもない人の場合、ついつい日本語だけの日常に流されてしまう。 2016.04.19英語勉強法英語学習
ボキャビル【英語勉強法】英単語をラクに覚える唯一の方法! ぼくたちは山ほど漢字を覚えた みんな元気か、トミー(@TomoyaTommy1203)だ。 日本語を勉強する人にとっての難題の1つが、山ほどある漢字を覚えないといけないことだ。 漢字というのはと... 2016.02.17ボキャビル英語学習
ロックの名言から英語を学ぶ【英語勉強法】ロック名言で英語を学びやがれ!!:ジョンレノン編3 今日はジョンの名言で~ing(現在分詞)と~ed(過去分詞)の使いこなしを学んでみよう! 2016.02.12ロックの名言から英語を学ぶ英語学習