-
関西弁でビートルズ和訳シリーズ If I Fell
みんな元気か、トミーだ。 これぞビートルズ アルバム A Hard Day's Night をビートルズの最高傑作に挙げる人も多いだろう。 全曲レノン・マッカートニーのオリジナル曲... -
ボイトレメモ その1
みんな元気か、トミーだ。 今までボイストレーニングに関しては、世間で良いとされているメソッドの書籍をあたったり、ネット上に溢れる真偽の程が定かでない情報を漁り... -
【実験】ギターの弾きすぎで角質化された指先を磨いてみる
みんな元気か、トミーだ。 生物の身体というのはよくできていて、負荷をかけ続けるとそれに耐えられるように肉体は(時には精神も)強くなっていくものである。 スポー... -
バンドマンが自作フライヤーを作る時はフォントにこだわろう
みんな元気か、トミーだ。 バンドやソロアーティストがライブやイベントをお客さんにお知らせするというのは、大切な活動の1つだね。 一昔前はライブのチラシと... -
関西弁でビートルズ和訳シリーズ Whatever Gets You Thru the Night
みんな元気か、トミーだ。 ジョン・レノンが1973年の10月から1975年の1月まで、最愛の妻オノ・ヨーコと別居し(しかも奥さんが選んだ愛人付き!)束の間の独身生活を味... -
関西弁でビートルズ和訳シリーズ Help!
みんな元気か、トミーだ。 この関西弁でビートルズ和訳シリーズを見返してみると、アルバム "Help!" の曲がまだ手付かずだった。 ということで、今日はアルバム "Help!"... -
関西弁でビートルズ和訳シリーズ アビーロードB面メドレー
みんな元気か、トミーだ。 ビートルズのアルバム50周年リミックスシリーズも、とうとうアビーロードまできちゃったね リリース順でいうと残すは Let It Be のみだ Let i... -
【レビュー】モバイルバッテリーでエフェクターの電源をキレイにする One Control DC Porter
みんな元気か、トミーだ。 今日はギターまわりの面白いアイテムを紹介したいんだけど、ネタ的には地味このうえない エフェクターの電源に関することなので、ギターなん... -
ビートルズの訛り検証 Polythene Pamをリヴァプール訛りで歌うポイント
みんな元気か、トミーだ。 ビートルズの最後にレコーディングされたアルバム「アビーロード」の中に Polythene Pam(ポリシーン・パン)という曲がある。 B面メドレーの... -
プラス松竹で山田洋次監督初期作品の魅力に浸る
みんな元気か、トミーだ。 特に出かける予定のない正月休みや盆休みは、自宅で飲みながら映画を一気に観るのが楽しみなんだけど、その時は洋画より古い邦画に手が伸びて... -
関西弁でビートルズ和訳シリーズ FAB – When We Was Fab
みんな元気か、トミーだ。 ジョージ・ハリスンが1987年にリリースしたアルバム「Cloud Nine」は、ぼくが中学生の時にリアルタイムで買った初めてのビートルズ関連レコー... -
関西弁でビートルズ和訳シリーズ Maxwell’s Silver Hammer
みんな元気か、トミーだ。 ビートルズの実質ラストアルバムとされているアルバム「アビーロード」 でも実際はこの後も「レットイットビー」に収録されている曲はジョン...